コンビニオリジナル商品を多く出し、各店力を入れているのがパン、サンドウィッチなど。甘い菓子パンから、本格的なパリジャンサンドまで、幅広いラインナップで迷うのも楽しくなってしまいます。
しかし!パンの原材料は「小麦粉」→炭水化物(糖質)、「卵」→コレステロール多め、「バター」→主に飽和脂肪酸、「砂糖」→糖質・・・。なんとも太りそうなものばかり・・・。もちろん小麦粉にもビタミンなど栄養素はありますし、卵にはビタミン、人間では作れない必須アミノ酸など栄養高いですが、全体的に太る元ですよね。
特に全力で避けたいのは「菓子パン」。上記の材料にさらに砂糖たっぷりのチョコレートクリームや、生クリーム、カスタードクリーム、あんこなどが入るわけですから、太らないわけはありません。ダイエット中でなくとも、食べないにこしたことがない商品です。
それでも美味しい、たまに食べたくなるのがパン。そんな時どのチョイスが正しいか、こちらにまとめていきたいと思います。
![]() ローソンのブランパンを毎日買っている人に朗報!通販だと、味も4種類選べて、お得ですよ。 |
---|
![]() 「糖質」が小麦粉に比べて74%も少ないブラン粉を使用しているので、パンなのに糖質オフ。もちろんカロリーもオフ! |