「小腹がすいた」、「ストレスはためない」、「脳に糖分を」、「座ってても頭使っているから疲れるよね」、「眠気防止に何か口に入れないと」、「ご褒美」・・・様々な言葉でおやつが正当化されます。
本当は、おやつを我慢して空腹を感じることが健康に良いこともわかっているし、そもそも食事をしっかりしているならばおやつから摂取しなくても十分な糖分やカロリーを摂取していることもわかっているんです。わかっているけど口さびしいのがツライところ。
そんなとき、甘いチョコレート菓子や、カロリーの高いスナック菓子、ケーキなどに逃げたくなるのをグッと堪えて、梅のお菓子を食べてみませんか?
プルーンやドライマンゴーなどの素材そのままおやつはけっこう出ていますが、その中でもカロリー控えめなのが「干し梅」や「カリカリ梅」。
・カリカリ梅 65g30キロカロリー
・すっぱい干し梅 21g39キロカロリー
・甘い干し梅 21g43キロカロリー
このカロリー、他のおやつと比べると断然低いことがわかります。
例えば砂糖ゼロのチョコ1本でも40キロカロリー近くあるのです。
1袋に何粒もはいっていて小分けに食べられる梅が優秀であることがわかりますね。
ただ1点気をつけたいのが炭水化物。カロリーは低いが糖分は入っており、炭水化物も高め。
毎日これを食べるのではなくて、カロリーオーバーしそうだなぁという日はこれを食べ、それ以外は他の低糖のものも組み合わせて、その日のおやつにすると良いでしょう。
スポンサーリンク